エッセイ

【シームレスな暮らし①】
二拠点居住を始めて一年半近く経つ。拠点は実家と仕事場実家の意味を持つのは「母の居住地」母は高齢になり今後誰かのサポートが必要になる。老いとは、極々自然の摂理で自分にもやがてやってくる。二拠点居住で月に2度ばか…

大阪の自宅が変わる
生まれ育った土地に戻る家は15年ほど前に建替えたので、私には馴染みのない部屋の様子二階建て、母が1階で、私が2階の二間を使う6畳と8畳の二間に家財道具一式、詰め込んでます。けれど、工夫次第でリビング的な空間も…

大阪の自宅は旅先の宿
月に数日しか滞在しないけれど、こちらが自宅。床にカーペットとソファに「ねころんぼ」と言う小さいサイズの敷きカーペット。先日帰ってきたとき部屋が超寒くて(笑) 早く暖まりたいので、すぐにスイッチオン出来るように準備万端…

おとなのシェアハウス
自宅を離れ、現在 シェアハウスに居住中。自宅とは違う、切り取られた暮らしのような感覚。共用スペースと自室。4畳半ほどのスペースが自室。自分なりに快適さを求めて暮らしています。限られたスペースで快適に過…