わたしの未来

わたしの母は来年90歳、非常に高齢です。

ところが、すごく元気です。ビックリします。

今日も実家に立ち寄ったら、作ったおかずを持って帰って。って、容器を探すんだけど、

椅子に乗って、吊り戸棚から容器を取り出す、その身のこなし・・・高齢者とは呼ばさない。。

「よっこいしょ」も言わずに、スイッと。 矍鑠(かくしゃく)としている。

 

高齢になる母のことが気掛かりで、近居を決めて、3年前に関東から大阪に戻ってきた。
けれど、こちらの心配はよそに、母は非常に元気である。元気過ぎて、拍子抜けしている今日この頃です。

 

わたしの方が日々の生活に不安の陰を落として、娘に心配を掛けることも・・・。

とかく、高齢になると身の回りのことが充分にこなせなくて、片付けが出来ずに部屋が散らかることが多いようだが、うちの場合は、その心配がなく、この調子だとあと数年は公的支援も必要ないと突っぱねる勢いです。

生涯元気でいられたら、幸せね。

 

だけど、ほんのちょっとは甘えてくれて、ほんのちょっとはもたれかけてくれて、そしてかわいく年を重ねて欲しいと思います。

 

母に対しても、娘に対しても、親子と言う関係とバランス、そして自分の重さを考えます。

重荷になりたくないけれど、少しは寄りかかってくれることが娘として・・・存在意義になることも自覚した。

世間一般には、親の面倒はなるべく看たくないって、そんな傾向が見受けられるけど・・・、すべて将来の自分に降りかかることだと思い、親に自分を重ねて、また、娘にも自分を重ねて欲しいと思う。

そういう意味でも、自分の将来像を自分なりに描いている。

 

趣味や仕事の面で、一個人として 社会でも認められ、わたしの存在が家族にとって、プラスになっていたい。

 

母にも優しさを失わずに、娘にとっても、寄り添いたいと思ってもらえる存在でありたい。そう思う。

 

10338726_10201106011170769_803110947198032477_n 11168586_10202945176348749_2476884464274605378_n
母の好きなギボウシがたくさん。。母の庭。 2015年撮影

ピックアップ記事

  1. 今年96歳の母は、サービス付き高齢者向け住宅に入居しているけれど、面会に行く度に「寂しい寂しい」と訴…
  2. 2023/7/20

    介護と言う形
    重たい荷物を背負うように、介護をしていた日々を振り返る。母の存在が重たくて、理想からかけ離れ…
  3. 高齢者住宅に入居している母の一時帰宅、コロナ禍で制約がある中、5ヶ月ぶりに自宅に帰ってきました。…
  4. 母と暮らすようになって、一年半が経過しました。同居当初は、母の言動に振り回され、このまま私は生き…
  5. 昨日のひな祭りの日、母の誕生日でした。御年 93歳になりました。誕生日祝いに、前倒し…
  6. 母と暮らし始めて、几帳面な母の暮らしに入り込むことの難しさを感じた数ヶ月。ところ…
  7. 4週に1度の健診。母に付き添うようになって、半年くらい。その間に介護認定や主治医とのやり取り…
  8. 限界だと思っても、さまざまな思いは器から溢れるけど、ちゃんと受け皿があって、こぼれた思いが溜まってい…
  9. 【包み込むように見守る】・・・限界が見え隠れ母の気分に振り回されて、少し疲れ気味のこ…
  10. 母との暮らしも10ヵ月近くになりました。振り返ってみると、同居からのこれまで、色…
PAGE TOP