ライフオーガナイザーとの出合い

10年も前に、自分のサイト コラージュデザインを作りました。 頭に思い描く自分のやりたいことを殴り書きしたサイトでした。自己満足の象徴のような、独り善がりのページでしたね。

高齢者や介護が必要になる年齢になるステージでの支援を考えていました。

それは自分の母への思いがあったからです。離れて住む母をどのようにしてサポートできるのか、どういうことが本人の望むことなのか・・・。

住まいのことでは「福祉住環境コーディネーター」の資格を取り、勉強しました。

身上監護については堺市の「市民後見人」の講座を受け、バンク登録もしています。

 

介護保険が適用できる終末期を過ごすのは全ての人ではありません。

 

元気だけれど、寄る年波に自由には動けなくなるけれど、自分らしい暮らしをしたいと人は望むものだと・・・

そういう思いを理解して、ともに生きたい。考えたいと思い・・これまで来ました。

 

仕事のベースはWEB構築が主体で、企業での勤めでは住まいに関するマガジンなども編集させてもらいました。やはり住宅が好きで、今でもモデルルームに出掛けます。インテリアや間取りを見るのが好きですね。

 

離れて暮らす母の傍で暮らすようになって、2年が過ぎ、

わたしの存在の意味を考えることもしばしばです。

 

悩み苦しみ、生きていくのが嫌になったこともしばしばです。

 

東京の会社から、大阪の会社に移り、カルチャーショックで、鬱になりました。

暮らすためには働かなくてはならない。。何のために、誰のために、暮らすのか・・・見失ってしまい。

 

生きていくのが、本当にしんどくなった時期がありました。

 

心が荒ぶと、暮らしも同様に、荒れてきますね。

部屋が見る見る散らかっていき、家に帰るのも嫌になりました。

愛着の起きない部屋に戻ることへの逃避。。

 

 

あるきっかけで、部屋の片づけを始めます。

 

ライフオーガナイザーの存在を知り、勉強することにしました。

自分の利き脳を知ることで、苦手だった片付けに向き合います。

利き脳片づけ術 脳タイプで、お部屋も心も未来もスッキリ!

 

課題で、自宅のクローゼットをオーガナイズしました。

ベビーステップを何度も何度も踏みながら・・・自分の納得のいくところまで辿り着きました。

 

不思議ですね。

 

家に居るのがとても心地よいのです。

 

 

WEB構築の仕事も、行き詰ることもありましたが、

WordPressに出合い、今はそれを軸に編集をすることにしました。

 

部屋の片付けだけじゃなく、暮らすことや仕事のオーガナイズも出来るのです。

整理整頓です。

 

これまで、自分がやりたかったことを、整理整頓して、

コラージュして、素敵な形にしたいと思います。

 

若い頃に夢中だった手工芸のことや、最近すきになった多肉植物のこと。

ベランダで育てる草花のこと。

 

旅先で見つけた美味しいお菓子やお土産。。風景。。

 

たくさん集めて、わたしの好きなもののコラージュをしたい。

 

身体は大阪だけど、仕事は東京にある。だけど、簡単には東京に行けない。

そんなジレンマを何ヶ月も抱えて思い悩んでいたけど、

旅に出るように、仕事をしてもいいんじゃないかと、そう思うことにした。

 

住まい、暮らす、元気で暮らす、好きなことをして暮らす。

当たり前のことなのに、出来ないで悩んだり落ち込んだりしている人は、

きっと、たぶん、いるのでしょうね。。

 

暮らしをオーガナイズ。。きっと 楽しい景色になるわ。

 

 

もっと心地いい暮らし、 鈴木尚子さんのこの本、勇気をもらいました。

もっと心地いい暮らし―自分らしい収納スタイルのつくり方

ピックアップ記事

  1. 今年96歳の母は、サービス付き高齢者向け住宅に入居しているけれど、面会に行く度に「寂しい寂しい」と訴…
  2. 2023/7/20

    介護と言う形
    重たい荷物を背負うように、介護をしていた日々を振り返る。母の存在が重たくて、理想からかけ離れ…
  3. 高齢者住宅に入居している母の一時帰宅、コロナ禍で制約がある中、5ヶ月ぶりに自宅に帰ってきました。…
  4. 母と暮らすようになって、一年半が経過しました。同居当初は、母の言動に振り回され、このまま私は生き…
  5. 昨日のひな祭りの日、母の誕生日でした。御年 93歳になりました。誕生日祝いに、前倒し…
  6. 母と暮らし始めて、几帳面な母の暮らしに入り込むことの難しさを感じた数ヶ月。ところ…
  7. 4週に1度の健診。母に付き添うようになって、半年くらい。その間に介護認定や主治医とのやり取り…
  8. 限界だと思っても、さまざまな思いは器から溢れるけど、ちゃんと受け皿があって、こぼれた思いが溜まってい…
  9. 【包み込むように見守る】・・・限界が見え隠れ母の気分に振り回されて、少し疲れ気味のこ…
  10. 母との暮らしも10ヵ月近くになりました。振り返ってみると、同居からのこれまで、色…
PAGE TOP